東京~軽井沢 新幹線の自由席は座れるのか

当サイトのリンクには広告が含まれています

先日、こどもと軽井沢へ旅行へ行ってきました。
未就学児なので、自由席ならタダ!
できれば、指定席取りたくない、、、という事で自由席券で乗車してきました。

その時の新幹線の自由席の様子を参考に残しておきます。
日によって違うからあくまで参考ですが。

ちなみに東京→軽井沢は9月の3連休中日、軽井沢→東京は3連休明けの平日でした。

目次

新幹線の自由席は座れるか

東京→軽井沢

新幹線はあさま。自由席は1-5号車。
三連休中日の昼出発ということもあり、余裕で座れました✨

向かいのホームの仙台などへ向かうやまびこはめっちゃ列になってたので、そもそも軽井沢方面は空いてるのかな?
、、、人気ないのかしら😱笑

東京を出た時、同じ車両は1-2割しか乗ってませんでした。
東京発のあさまは、あんまり気合い入れて並ばなくて良さそう。

大宮駅で結構乗ってきた気がするけど、見てみるとそれでも半分くらいだったかな。

軽井沢→東京

帰りの東京行きは混んでました。
平日の12時発だから、ガラガラかなーと思ったら、8割以上席が埋まってました。

座れたけど、土日とか混む時間帯だとどうだったんだろ、、、
立つのがイヤな人は、軽井沢→東京はちゃんと指定席券買った方が良いかも、、、?

東京行きは多いんだなー
それか、平日だったから仕事で利用する人が多かったのかな?
仕事にしては12時は中途半端な気もするけど。。。

よかったらシェアしてね!
目次