最近仕事で聞くPFASについて思うこと【雑談】

当サイトのリンクには広告が含まれています

浄水場に近い仕事をしているせいか、最近よく聞くPFAS。

人体に影響があるけど、処理が難しいらしい。
しかも色んな所で検出されてて業界内だと騒ぎになってる感じ。

法整備とか工業的な処理云々はプロに任せるとして、いち民間人として感じた事やどうしたら良いかなーと言うのを書いてみようかと。
あくまで、仕事で色々見聞きするけど、PFASの研究者とかじゃないので、あしからず。
雑談程度で読んでください。


ちなみに家庭でできるPFAS対策のおすすめが知りたい!という人向けに、個人的なおすすめ商品だけ先に貼っときます。
おすすめの理由は後述してるので、興味あれば覗いてみてください。

目次

PFASの危険性

発がん性とか色々あるみたいだけど、まだ研究中みたいな所もあるみたい。
学術的な所は素人なので、口出しできないので、私が感じた「現実的な危険度」について少しだけ。

基本大丈夫。井戸水だけ要注意!

基本「飲む」事で体内に入り、蓄積する事で影響が出るっぽい。

日本の水道のPFASの管理基準は「50ng/L」!

濃度じゃ分からん!
という人のためにお国が分かりやすい説明をしてくれてました。

「体重50kgの人が一生涯毎日2L飲み続けても大丈夫と思われる基準」らしい!

夏場運動したりすると2L超えそうだな笑

ただ、日本の浄水場って基準ギリギリの運用はしないし、今までも摂取が全くの0って事は無いと思いますが、日本人の寿命は伸び続けてるし、そこまで大きく不安がらなくても大丈夫なのかなと。
少なくと懸念があれば、行政がこうやって動いてくれるし。 

ただ、井戸水を飲んだら人は要注意!
土壌にPFASが含まれてると井戸水にも入ってしまう模様😱

井戸水ガブガブ飲んでる人はさすがに何とかした方が良さそうだし、実際、マンションの管理会社とか飲料メーカーとかは対策に動き出してるみたい。

PFAS対策は活性炭

樹脂とか膜とか色々対策はあるみたいだけど、コストや使い勝手で、今1番現実的なのが活性炭!らしい!

身近な商品だと冷蔵庫のキムコとか。
木炭に小さな穴を発達させたろ材で、PFASとか色んな不純物を吸着除去してくれる✨

東京とか大きな浄水場だとこの活性炭も使って水道水を作ってるので、こういった所の水道水を使ってる家庭はリスクがかなり低そう。
原水に多少PFASが入っても家庭に届くまでの処理がしっかり除去されるはず。

けど、井戸水は地下水を汲み上げてほぼそのまま。
PFASが入ってるとダイレクトアタックを喰らってしまう😱

水源の汚染対策とかは個人でどうしようも無いので、行政に頼るしか無い。
けど、個人でできる現実的な対策として活性炭を使った浄水器やウォーターサーバーの使用はありかなと。

ちなみに私は特に使ってません。
私も導入しようかなと思ったけど、調べたら活性炭で処理された水を届けてもらってるみたいなので、事故で突発的にPFASが増えたとかがなければ、このままで良いかなーなんて思ってます。

活性炭は寿命に注意

活性炭を扱う業者に聞くと、ある一定以上の活性炭なら、PFASの処理自体はできるみたい。
なので、PFAS対応と謳っているものなら、処理はできるのかと。

ただし、処理しにくい物質ではあるみたいなので、従来の用途に比べると寿命が短くなりがちらしい。
流入量も一定じゃないので、活性炭カートリッジの交換とかはサボらず、少なくとも取扱説明書の通りには交換しておかないと、、、
知らないうちに処理しきれなかったPFASを摂取してたら悲しすぎる😭

★個人的おすすめPFAS除去用浄水器

①据え置き型据え置き型
②PFAS除去を謳っている
③JISなどの規格に適合している
④活性炭を使用していて交換が容易

私が自分でPFAS対策を兼ねて浄水器を使うならこんな条件で探すかなーという項目です。

蛇口取り付けではなく、据え置き型なのは、PFAS処理における活性炭の寿命に不安があるため、活性炭量が多い方が寿命が長い=容量がある程度大きいとなったためです。

品質については、試験方法や数値の是非は分かりません。
ただ、実はこちらの浄水器を製造しているゼンケンさんと少しだけお仕事をする機会がありました。

詳細はここでは記載できませんが、時間とコストをかけて試験評価されており、かなり驚いた記憶があります。
私へのフィードバックも良い点、悪い点を可能な範囲で開示いただき、基準を満たす製品開発に真摯な姿勢の会社だと感じました。
その分、こちらへの要求もしっかりとされたので、大変でしたが、、、笑

他の浄水器メーカーを知りませんが、「この会社が謳うのならそうなのだろう」と信頼ができると感じたので、PFAS除去を謳う他の据え置き型を差し置いて個人的なおすすめとして挙げさせていただきます。

PFASとか目に見えないうえに、素人には分からないことなので、信頼がとても重要かなと感じています。

個人の対策は限界がある

個人で活性炭入り浄水器とかウォーターサーバーを使うのは効果があると思うけど、やっぱり限界があるよね。

自分の生活圏でPFASが検出されてるのであれば、基本は自治体や行政に相談が一番かと。
浄水場の購入はあくまで保険や繋ぎとしての役割に過ぎないかなと。

あんま深く悩み過ぎても、個人で解決できる話じゃないし、精神的に負担がかかるだけ。

、、、と言う事で、国や自治体さん!安全な水を使える様に引き続き宜しくお願いします!!🍀

素人が垂れ流してるだけの考えここまで読んでくれてありがとうございます。

よかったらシェアしてね!
目次