コロナ禍以降、zoomとかのwebミーティングが一気に普及。
弊社も離れた拠点との打合せでは多用しとります(在宅勤務させて欲しい、、、!)。
目次
一斉にしゃべると「混ざった音」が出てくる
zoom会議は便利で、普通の会議は問題ない。
けど、意見が飛び交う議論の場になるとちょっと話が変わる。
特に同じ拠点に複数人いて、「1つのスピーカーに複数の声が入る」ときつい!
その場にいる人は、かろうじて聞き取れるかもだけど、離れた拠点でパソコン越しに聞くと「皆の声がMIXされた音」が出力されるので、全く分からん!笑
まるでジャイアンのよう
そんな色んな声が混ざった音を聞いていて思い浮かんだ事。
ドラえもんのジャイアンの歌声を「ほげー」とか「ぼえー」って表現するあれ。
結構近い聞こえ方をして、「漫画家の表現ってすごいな」と打合せ中に関心したわ。
議論には置いてけぼりだったけど。