ホテルグランヴェ-ル旧軽井沢当たりだったわ【娘と旅行】

当サイトのリンクには広告が含まれています

娘と避暑旅行として軽井沢へ!

九月とは言え軽井沢。
娘と過ごせるホテルを選ぼうとすると軒並み高い、、、😭

娘と2人で2泊3日しようとすると10万円前後が並ぶ中、5万5千円✨

ネットで見ると良い感じで高コスパな予感!

たまにネットのは昔の写真で、、、みたいなのが、あるけど、今回はどうかな?

目次

結論 めっちゃ良かったよ!

タイトルで答え書いてるしね笑

ちゃんとネットの写真通りきれいでした✨

そして満足度めっちゃ高いです。
早くもまた来た時はこのホテルにしようかと思ってるくらい。

娘も「また軽井沢来る時、ここが良いかも」とかなり気に入ったみたい。

部屋がきれい!シャワートイレ別!

ネットで見た通りで文句なしです。

広めのスペースでソファとローテーブルもあるので、買ってきたお菓子やご飯食べたりもできて良かった✨

チョコレートファクトリーで調達したチョコ🍫
ウェルカムドリンクでコーヒーも貰えるので、相性バッチリ✨

そして、個人的にポイントが高い風呂(洗い場あり)トイレ別✨

観光で疲れた後、お風呂でゆっくりできるかどうかは全然違う!

娘は「人形!」と言って湯船で足を伸ばして楽しそうにしていました。

シャワーヘッドも(おそらく)高いやつ!心地よい✨
シャンプーもなんか良い匂いした。

銘柄調べたらネットで買えそうだし、たまにはおしゃれなシャンプーにして日常をレベルアップしてみようかな、、、

youtube見れる

テレビでyoutube見れた!

リモコンにボタンがあるからもしやと思ったら、、、

これめっちゃ助かるやつ!

日程確認したり、調べものしたり、休憩時間、準備やトイレ、、、、娘にかまえない時にこれがあるとすごく便利!

今回は観光より避暑地目的ののんびり旅行だったから、大活躍でした

2階は当たり?ラウンジ、絵本、自販機が揃う!

2階の部屋だったのですが、すぐ近くにラウンジ、絵本、自販機が揃っていてめっちゃ便利だった!✨
コーヒー、りんごジュース、水、紅茶。レンジもここにあります。
あと、子ども用チェアも。子連れに優しい✨

ラウンジ横と目の前の階段降りた1階に本コーナーが。
絵本は2階のみ。小説とかもある。全部で千冊くらいありそう笑

ラウンジでコーヒー飲みながら絵本読んでまったりできる。

絵本だけでこんなに

自販機も。端っこに軽井沢ビールがあるのもポイント高い

徒歩5分で駅、コンビニ、公園がある

駅近は予約時から分かってたけど、コンビニもめっちゃ近い!

徒歩3分くらいで行けるコンビニが2軒も!

この辺のコンビニは軽井沢限定ビールをだいたい置いてるので、しっかり利用しました✨

道一本挟んで向かいの雲場公園と観光ブックにも載ってる矢ケ崎公園がすぐ近くなのも良い✨
隙間時間で子どもを公園で遊ばせられるので

雲場公園。遊具はここに写ってるのとシーソーが2台。
未就学児が遊ぶには十分✨

矢ヶ崎より小ぢんまりしてる分、落ち着いて遊べるのが良き🍀

のんびりチェックアウトできる

私が選んだプランだとチェックアウトが12時と遅め(通常11時)。
最終日、近場なら午前中遊んでから荷物をとってチェックアウトもできるのはありがたい。

アウトレットも公園もあるから、全然午前だけでも楽しめるし、身軽だと楽ちんだ。

そーいやチェックインも14時〜と早めからOKだったな。時間が融通利くホテル✨

対応も丁寧

従業員の方の対応も丁寧で良かった。
たいていのホテルの人は対応良いから、ここが特別!ってわけじゃないけど少なくとも雑な対応はなかった。

予約は公式か一休

予約は基本公式サイトかな。最安値謳ってるし。

ただ、一休が「1か9が付く日にポイント増」「特定の宿を特価で」みたいなキャンペーンをやってると要チェック!

一休の特徴として、予約時にいきなりポイントが使える=実質値引きなので、キャンペーンによっては値段が逆転するかも?

半額セール対象とかになった時は絶対一休が良い!
昔、アマンがキャンペーンになってて、めっちゃ良かった✨

今回、仕事忙しくてキャンペーンの日見逃したので、私は普通に公式から予約しましたが、、、

宿は旅行の中でもコストと快適さの両方で重要だから、ちゃんとチェックせねば!

よかったらシェアしてね!
目次