娘とプリンスホテル サンシャイン池袋に泊まってみた

ロビーの飾り

池袋のプリンセスホテルに5歳の娘とお泊りしてきました。


最初の写真はロビーの飾りです。
お正月な感じが出てて良いですね。

実際泊まった感想をつらつら書いてきます。

目次

アクセスが最強

とにかくこれです。

サンシャインシティ直結なのが、超ありがたい!

サンシャインシティはこどもが好きなスイーツやキャラクターのお店がたくさんあってここだけで1日中遊べちゃいました。

この時、ホテルが直結なので、最小限の荷物で動ける。
なんなら、外用の上着も置いてこれる。
こどもが疲れてきてもすぐ戻って休憩できる。

これが本当に助かりました。

実際、何度か部屋に戻って休憩しながら、遊びました。
屋上に水族館もあるし、夏ならプリキュアの展示会もやってるし、このアクセスはほんとすごいと思う。

地下にコンビニがある

地下にファミマあるんですよ。

もう、ホテルとサンシャインシティから出ずにほぼ完結できます。

夜、小腹が空いた時や朝のパンはここで調達しました。
めっちゃ便利。

部屋はシンプルだが、きれい

セミダブルの部屋です。
きれい目なジビホって感じです。

ベッドからの景色。

転がりながらテレビが見れる良い配置ですね✨
娘は朝、これでプリキュア見てました。

ベッドの上の黄色い袋はこども用のスリッパやハンドタオル。
ありがたい。

このスツール欲しいな。
コンパクトだけど、クッション性もあって良い。

よく見るやつ。やっぱりきれい。
ウォシュレットも付いてた。

このタイプのお風呂だと体を洗ってそのまま湯船に、、、とできないので、娘ちゃんには不評でした。
都内で洗い場のあるお風呂があるホテルはハードル高いなー

よく見るちょっと良いシャンプーたち。エステロワイエ。

シャワーノズルは好みでした。
水圧も色々調整できるし、優しい肌触りで良かったです。
マイクロバブル?的なやつはちょっと痛いと感じる事があって合わない物のもあるんですよね。
だからこそ、よく汚れが取れるのかもですが。

壁の薄さはふつう

テレビとか消して寝ようとすると、隣の人の声らしき音がうっすらと聞こえてきました。
特別うるさい訳ではないですが、一度意識すると気になってしまう、、、。娘はお構いなしで即寝でした。

ここの壁が薄いというよりは、こんなものかな?という感じ。
出張で泊まったホテルたちも割とこんな感じだった気がする。
受験のために泊まるとか、ピリピリしてる状況で無ければ気にするレベルじゃないかと。

池袋付近で遊ぶのにはおすすめ

池袋あたりで遊ぶために泊まるなら、個人的にはプリンスホテルがベストかなと。
特にサンシャインシティを見るつもりなら、これ以上ないアクセスだし。

去年も利用しましたが、4歳の娘が疲れてもすぐ戻れるアクセスの良さにすごく助けられました。

今年はサンシャインシティメインの観光ではなかったですが、2年連続でここにしちゃいました。

プリンスホテルは品川も泊まったことあるけど、アクセスと部屋の無難さが個人的に良い。
無難というと怒られそうだけど、ビジホみたいなシンプルな部屋だけど、清潔感がちゃんと担保されてるな感じた。

池袋はもうすぐ45周年らしいけど、汚れとか古い感じがしなかったです。
「ネットの写真はきれいなのに、実際はちょっと使用感あるな」と感じるホテルもまれにあるからね。。。



プリキュア展示を夏じゃなくて冬にやってくれたら、個人的にすごく嬉しいな。
このホテルとってれば、観光+プリキュアを娘と見て、疲れてもそのまますぐホテルでごろごろできる。
お昼ご飯も混みがちだけど、テイクアウトして部屋で食べれるし。

よかったらシェアしてね!
目次